シミュレーションが大事!先人の考えを拝借

 深夜のニュース番組「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京系列)の、
 コーナーで紹介された本の売上が急上昇しているそうです。
 このコーナー「スミスの本棚」は、隔週交代でゲストが登場して、
 人生や仕事の転機となった本を紹介する5分程度の短いものです。

 驚くことに、内容によって、放送の翌日に増刷が決定され、
 時には、10万部近くを記録する本もあるそうです。
 同番組は、キャスターやコメンテーターの人気に頼ることなく、
 地に足をつけた内容が信頼を得て長寿番組となっていました。

 また、ベンチャー企業紹介や経営者トップの成功談などに、
 コーナーが割かられることも多く。
 「ガイヤの夜明け」や「カンブリア宮殿」と同じく、
 同局お得意(?)のサクセスストーリー好きには堪らない番組です。

 誰しも、自ら目指そうとする目標に指針となるべきものがあれば、
 参考にしたいと思うものです。
 加えて、手軽に手に入る、テレビ番組や自叙伝などで紹介された事例を、
 参考にしたいと思う気持ちも充分にわかります。

 だだし、注意しないといけないのは、
 紹介された内容の全てが、真実ではないということです。
 時には、登場者を引き立てるため誇張されていたり、
 体裁が良いように、後から理念などが付け加えられていたりします。

 紹介された成功談(時には失敗談も)の真否は重要な事ではありません。
 事例は、あくまでも仮定の話と割り切って、
 実際に自分が直面したときの考え方として、
 蓄積しておくのが良いのではないでしょうか。

 筋書き通りには運ばない人生、
 こういった事が判断に迷ったときの強い見方となります。

 大屋晋三氏は初期のテイジンの経営に携わり、一時は社長に就くのですが、
 若い頃の夢を忘れられず政治家の道を選び、
 国会議員となり吉田茂内閣の時には、大臣を務め活躍します。

 合成繊維の台頭により経営不振になっていたテイジンの
 建て直しのため、社長として舞い戻ります。
 絶対に負けることが出来ない競争相手、
 東レとのポリエステル繊維の開発競争で、陣頭に立って指揮を取りました。

 工場の建設は驚くほど順調に進み、
 東レに比べて着工は半年ほども遅れていましたが、
 竣工した時にその差は2カ月程度に縮まりました。
 その後、ポリエステル繊維である「テトロン」の成功により
 再びテイジンは息を吹き返すこととなったのです。

 大屋氏は1956年に再び社長の席についてから、
 80年に亡くなるまでの間ずっと社長であり続けました。
 晩年には放漫経営や多角化失敗を惹き起こす結果となりますが、
 強烈なワンマン経営で、リーダーシップを存分に発揮します。 

 中学に入る頃から、自分の人生は人に頼らず自分自身で決定して、
 自分で切り開いてきました。
 先輩に引き立てられたり、師に就いて習ったりすることなく、
 独自の道を歩んできた彼でしたが、運命については自分の意思では
 どうしようも出来ないと言っています。

 些細なきっかけで運命は決定されています。
 いままでの数々の岐路、その選択が違っていれば、
 人生が変わっていただろうと振り返ります。

 道を迷いかけたり、回り道をしながら、
 なにより自分が活躍できる舞台を見つけることが大切です。
 周りから認められ、自分が力を発揮できると思えたからこそ、
 何十年もの間 サラリーマン社長として活躍できたのではないでしょうか。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。

税務・会計のご相談初回30分無料 075-813-4850 営業時間9時~18時(土・日・祝日を除く) お問合せフォーム