「真似されない」個性作りが大切

 昨年夏に、名古屋名物の「ひつまぶし」専門店をオープンするなど、
 新業態の展開に力を注いでいるのが、
 カレーチェーンのCoCo壱番屋(壱番屋)です。

 この10月に、新しく「戦国武将」「ご当地ラーメン」を、
 テーマとしたラーメン専門店の展開を始めました。
 壱番屋では、既にカレーラーメン専門店を出店していて、
 今回は、「ラーメン」の流れを汲む新業態というわけです。

 「ひつまぶし」専門店では、試行錯誤を重ね、ご飯の量、トッピング、辛さなど、
 単品メニューの欠点を補う工夫をしましたが、
 うなぎ自体の品薄による人気離れにより、多店舗化は足踏み状態です。

 従来からのカレーラーメンに、しょう油や塩味のラーメンをメニューに加え、
 バリエーションを増やしています。
 新しくしたメニューには、戦国武将の名前を冠し、
 今流行の「ご当地」色をトッピングして、新たな展開に挑みます。
 
 愛知県の小さな町で、カレーの専門店として創業した壱番屋。
 真似るのは簡単と、大小様々な競争相手が現れましたが、
 肩を並べる相手は残りませんでした。

 真似るのは簡単なはずのカレー専門店に、
 屋台骨を揺るがすほどの強豪が登場してこなかったことを、
 創業者の宗次徳二氏はこう述べています。

 カレーライスは大人から子供まで人気のある食べ物になっていて、
 どこでも食べることが出来る反面、地味なメニューであったことが幸いでした。
 カレーやお米など、その気になればいつでも手に入れることができる材料です、
 作り方も主婦のほうが上手なほどで、たいした技術は必要ありません。

 ある時は、同社など一息で飛ばされそうな、
 大手企業が参入してきた事がありました。
 メニューの構成や品揃え、価格設定、販促の仕方など、
 大手ならばお手のものであるはずです。 

 店舗の内外装についても、真似することは、いとも簡単で、
 それ以上のデザインにすることも出来なくはないのはずです。
 お金さえかければ、表面的なことはそっくり真似することはできますが、
 どうしても競合が真似できないこと、それはソフトです。

 宗次氏がカレー専門店を始める前に喫茶店を開いていた当時から、
 長年にわたり培った「お客様第一主義」を、
 一朝一夕には手にすることは不可能なのです。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。

税務・会計のご相談初回30分無料 075-813-4850 営業時間9時~18時(土・日・祝日を除く) お問合せフォーム