安さや見栄えではないお客様主義を…

京都府福知山の高校生が考案した新メニューを、
カレーハウスCoCo壱番屋の福知山店が期間限定で販売しています。
共同開発メニューの販売は昨年から始まり、
好評だったことから今年も行わることになったそうです。

調理系列の2年生が一組数人で18グループを作り、
ココイチのカレーに合う商品を2カ月かけて試作しました。
店で実際に調理して従業員らが試食、
味や見た目、コンセプトの面白さなどで審査し、
「麻婆なすカレー」と「串カツカレー」が採用されました。

誰でも真似が出来るはずのカレー専門店に、
屋台骨を揺るがすほどの強豪が登場しなかったことを、
創業者の宗次徳二氏は、ソフト(面)の質が影響していると語っています。

愛知県の小さな町で、カレーの専門店として創業したCoCo壱番屋、
真似るのは簡単と、大小様々な競争相手が現れましたが、
ついに肩を並べる相手は残れませんでした。

しかし、一度だけ、同社など一息で飛ばされそうな、
大手企業が参入してきた事がありました。
カレーやお米など、その気になればいつでも手に入れることができる材料です、
作り方も主婦のほうが上手なほどで、たいした技術は必要ありません。

メニューの構成や品揃え、価格設定、販促の仕方など、
大手ならばお手のものであるはずです。
更に、店舗の内外装についても、真似することはいとも簡単、
それ以上のデザインを考えることも出来なくはないのです。

お金さえかければ、表面的なことはそっくり真似することはできます。
どうしても競合が真似できないこと、それはソフトです。
宗次氏がカレー専門店を始める前に喫茶店を開いていた当時から、
長年にわたり培った「お客様第一主義」は一朝一夕には手に入りません。

カレー専門店を始める前に開いていた喫茶店では、
名古屋名物の(無料)モーニング・サービスの提供はしなかったのです。
トーストやサラダ、ピーナッツなども、全て「有料」としたのです、
その事に文句をつけるお客はいましたが、それでも店は繁盛しました。

また、一号店をオープンしてから長い間、
店を構えられるのは一流には程遠い、ほとんどが二流以下の場所でした。
さらに、良い場所が手に入らない代わりに、派手に宣伝をしたいと思っても、
先立つ資金のゆとりもなく断念せざるを得ませんでした。

無いない尽くしの苦肉の策として、
笑顔の対応や丁寧な言葉遣い、感謝を込めた接客態度など、
来店して下さったお客様に出来る限り満足してもらえるよう工夫を重ねたのです。
そのことがクチコミで伝わり、店を支えたのは言うまでもありません。

辛い思い、苦い経験を経て体で学んだ、経営のノウハウは、
海外展開にも生かされています。
成功体験があるからといって、自己流を無理やり進めるのではなく、
顧客が求めているのは何かを、真剣に考えてこそベストなものが見つかるのです。

 

============================================================
発 行 元:シモヤマ会計事務所(下山弘一税理士事務所)
〒604-8471 京都府京都市中京区西ノ京中御門東町101
TEL 075-813-4850
発 行 人:下山弘一

━━━━━━━━━  京都の税理士・会計事務所 いい顧問  ━━━━━━━━

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。

税務・会計のご相談初回30分無料 075-813-4850 営業時間9時~18時(土・日・祝日を除く) お問合せフォーム